2013年01月30日
中津市認知症フォーラムのお知らせ
大分大学の認知症専門の先生を中津にお招きしての
講演会が開催されます。
是非多くの方のご参加をお待ちしております。
講演会が開催されます。
是非多くの方のご参加をお待ちしております。

Posted by 中津市地域包括支援センターいずみの園 at
18:50
│Comments(0)
2013年01月23日
モデル事業 パソコン教室 後半初日!
第3期パソコン教室の後半戦がスタートしました。
今日明日は、インターネットとEメールの講座内容となっています。
皆さん、真剣に聞かれています。

今日明日は、インターネットとEメールの講座内容となっています。
皆さん、真剣に聞かれています。
Posted by 中津市地域包括支援センターいずみの園 at
19:20
│Comments(0)
2013年01月21日
シルバーハウジング健康教室が開催されました。
今月の健康教室は、中津市のふれあい出前講座を活用して
市民生活部清掃第一課長の岡本課長さん他2名の方に
見えていただき
「地域環境を良くするためにできること」
~ごみの分別は地球にやさしい~
と題してお話をしていただきました。
市民生活部清掃第一課長の岡本課長さん他2名の方に
見えていただき
「地域環境を良くするためにできること」
~ごみの分別は地球にやさしい~
と題してお話をしていただきました。
Posted by 中津市地域包括支援センターいずみの園 at
13:57
│Comments(0)
2013年01月21日
壇3期パソコン教室の前半が終了
第3期のパソコン教室の前半が終了しました。
来週に後半が始まります。
今回は、市報とスマイルにて募集を行ったのですが、
定員丁度の応募がありました。
パソコンなどのITを使って情報のやり取りが
メールでできるようになれば、安否確認の情報提供が
タイムリーにできるようになります。
後半は本番です。皆さん頑張ってください。
Posted by 中津市地域包括支援センターいずみの園 at
13:45
│Comments(0)
2013年01月11日
かかりつけ医認知症専門研修にて
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
昨夕、かかりつけ医認知症専門研修で
地域包括支援センターの仕事内容などについて
お話をさせていただく機会を得ました。
普段診療に頑張られているかかりつけ医の先生方
が参加されて、認知症にかかわる連携等の部分について
複数の講師の先生方のお話がありました。
かかりつけ医の先生方も認知症の方の診療に
役立てることができるように熱心にお話を
聞かれていました。
家族などが本人の様子の変化に気づいて
まず、かかりつけの先生に相談して対応して
頂けることがさらに充実することに
期待が膨らみます。
本年もよろしくお願いします。
昨夕、かかりつけ医認知症専門研修で
地域包括支援センターの仕事内容などについて
お話をさせていただく機会を得ました。
普段診療に頑張られているかかりつけ医の先生方
が参加されて、認知症にかかわる連携等の部分について
複数の講師の先生方のお話がありました。
かかりつけ医の先生方も認知症の方の診療に
役立てることができるように熱心にお話を
聞かれていました。
家族などが本人の様子の変化に気づいて
まず、かかりつけの先生に相談して対応して
頂けることがさらに充実することに
期待が膨らみます。
Posted by 中津市地域包括支援センターいずみの園 at
14:08
│Comments(0)