スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年04月22日

シルバーハウジング生き生き健康教室が開催されました。

如水地区のシルバーハウジングにおきまして
生き生き健康教室が行なわれました。

毎月1回行なっています、生き生き健康教室では
たくさんの方がお話を聞きにみえられます。

今回は、警察の方によります
「金融詐欺について」と題しまして
オレオレ詐欺や最近「まもメール」でも
情報が流れている「妊娠させて示談金が要る」
と言った詐欺事件等について事例を交えながらお話をしていただきました。
様々な手口で電話に出た人を信じ込ませ、巧妙な手口で
だまされます。一度だまされると、だまされた事に気づくまで
何度も振り込まされます。
そういった電話がかかってきたときにも冷静に対応できるように
しておきましょう。
子どもさんやお孫さんと合言葉を決めておくといいみたいです。

警察の担当の方はやさしく丁寧にお話いただき、住民に方々の
意識の啓発になったのではないでしょうか。

  


Posted by 中津市地域包括支援センターいずみの園 at 17:10Comments(0)