2012年11月27日

デンマーク認知症医療・ライフサポート セミナーがありました。

デンマークより認知症の方々の治療や支援などにかかわっておられる
スペシャリストの3名の方(医師、看護師、コーディネーター)を
お呼びして、北欧の先進的な認知症の方への支援について
学ぶ機会を持ちました。

他にも、大分県内で先駆的に取り組まれている
ゆふ物忘れネットワークの佐藤先生や大分県の
認知症介護の指導者である尾崎先生など
トップランナーの方々にも来ていただいて
その取り組みや事例について教えていただきました。

ご来場いただいた皆様、お忙しいところありがとうございました。
心より感謝いたします。
また、企画準備、本番と関わっていただいた多くの方々に
感謝いたします。

初めに医師会会長の末廣先生より、ごあいさつの後
新貝市長より来賓あいさつを頂いました。

本題に入り、千葉先生によるデンマークの福祉の概要説明の後、
デンマーク人の看護師さんによるお話し、
休憩を挟んでのパネルディスカッションがありました。

パネルディスカッションでは、デンマークの医師の方と
認知症コーディネータの方のお話、
続いて、佐藤先生と尾崎先生の発表がありました。

最後にいずみの園の冨永理事長先生に閉会のあいさつを
いただき、無事に終了しました。

日本にいて、先進地域のお話はなかなか聞くことができないので、
良い機会を与えられました。

以下、写真で当日の様子をお伝えします。


デンマーク認知症医療・ライフサポート セミナーがありました。デンマーク認知症医療・ライフサポート セミナーがありました。デンマーク認知症医療・ライフサポート セミナーがありました。デンマーク認知症医療・ライフサポート セミナーがありました。デンマーク認知症医療・ライフサポート セミナーがありました。デンマーク認知症医療・ライフサポート セミナーがありました。デンマーク認知症医療・ライフサポート セミナーがありました。



Posted by 中津市地域包括支援センターいずみの園 at 16:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。