2012年09月04日
パソコン教室(第1期後半)

9月4日の10時からパソコン教室がありました。
今回は二日間でインターネットとEメールを学んでいただき、
その結果、見守り隊として登録いただき、地域の見守り隊に
なってほしいなあと思っています。
皆さん真剣に、講師の方のお話を聞かれながら、
パソコン操作を一生懸命にされていました。
また、明日もあります。皆さん頑張ってください。
Posted by 中津市地域包括支援センターいずみの園 at
18:35
│Comments(0)
2012年09月04日
高齢者虐待対応研修を受けてきました。
去る、8月29日~31日まで、
大分県と大分県社会福祉士会の共催で
高齢者虐待対応研修がありました。
平成18年に施行されたいわゆる
高齢者虐待防止法に基づき、
行政の責任においてその対応を
行い、地域包括支援センターもその協力機関
として関わっています。
虐待対応に関する一連の流れや記録の仕方など
多面的に学びました。
虐待が発生しない地域になればいいなあと思います。
因みに、虐待は
身体的虐待
心理的虐待
介護放棄・放任(ネグレクト)
性的虐待
経済的虐待があります。
地域の中で、なにか変だな?虐待かも?
と思ったときは行政や地域包括支援センターに
ご相談いただきたいと思います。
大分県と大分県社会福祉士会の共催で
高齢者虐待対応研修がありました。
平成18年に施行されたいわゆる
高齢者虐待防止法に基づき、
行政の責任においてその対応を
行い、地域包括支援センターもその協力機関
として関わっています。
虐待対応に関する一連の流れや記録の仕方など
多面的に学びました。
虐待が発生しない地域になればいいなあと思います。
因みに、虐待は
身体的虐待
心理的虐待
介護放棄・放任(ネグレクト)
性的虐待
経済的虐待があります。
地域の中で、なにか変だな?虐待かも?
と思ったときは行政や地域包括支援センターに
ご相談いただきたいと思います。
Posted by 中津市地域包括支援センターいずみの園 at
18:23
│Comments(0)